Registration info |
オンライン視聴枠 Free
Attendees
|
---|
Description
このイベントは YouTube Live で行われます
『ドメイン駆動設計入門』パネルディスカッション with レビュアーズ
ITエンジニア本大賞ベスト3&発売1周年記念イベント
2/13 に発売一周年を迎える『ドメイン駆動設計入門』がITエンジニア本大賞2021にて、ベスト3に選ばれました!
そこでこの度、一周年記念イベントを開催します!
イベントでは『ドメイン駆動設計入門』のレビュアーをお招きしまして、制作当時のお話をテーマにパネルディスカッションいたします。
◆トピックの例
- レビューにかけた想い
- レビューで難しかった場所
- 最近のドメイン駆動設計への取り組み
ドメイン駆動設計のお話や、技術書制作におけるこぼれ話など普段お話されない話が出てくるかと思います。
お気軽にご参加ください!
パネラーのみなさん
パネラーとして参加いただくみなさんは次のとおりです(アルファベット順、一言コメントは独断と偏見です)。
◆hiroさん @hirodragon112
Object Oriented Conference およびペチオブ主催。DDDの凄い人。
◆かとじゅんさん @j5ik2o
Chatwork社テックリード。ScalaやDDDの凄い人。
◆松岡さん @little_hand_s
DDD Community JP主催。DDDの凄い人。
◆増田 亨さん @masuda220
『現場で役立つシステム設計の原則』の著者。DDDの凄い人。
◆おーひらさん @mohirara
この書籍の大本の~犯人~きっかけをくれた。モブプロや巻き込み力の凄い人。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
20:50 | 開場(YouTube Live Open) |
21:00 | ご挨拶とITエンジニア本大賞のお知らせ |
21:05 | パネルディスカッション |
22:00 | ITエンジニア本大賞への所信表明とご案内 |
22:10 | 終わり |
※終了時間は目安です。変動する可能性があります。
視聴用URL
YouTube チャンネル
https://www.youtube.com/c/narusemi
当日の雰囲気を知るのに役立ちます。
面白かったらチャンネル登録いただけるとうれしいです。